最高気温対決結果の行方はいかに!?

いよいよ8月も終わり、令和元年度の最高気温対決も終わりを迎えました。
雨も多く、昨年度に比べると暑さを感じづらかったと思うのはアツい街に住み慣れたからなのか。
とはいえ、暑く熱い闘いであった!
涼活の内容とともに振り返ろう。
アツいまちサミットの今日の活動は?
現地からキモチよくする活動を
毎日アツーくレポートします!
いよいよ8月も終わり、令和元年度の最高気温対決も終わりを迎えました。
雨も多く、昨年度に比べると暑さを感じづらかったと思うのはアツい街に住み慣れたからなのか。
とはいえ、暑く熱い闘いであった!
涼活の内容とともに振り返ろう。
8月31日の最高気温は…
多治見:31.9℃ 熊谷:32.5℃ 四万十:25.4℃ 山形:31.2℃
その日一番暑かったまちに1ポイントずつ加算した結果…
最終合計は!
山形:5ポイント!
熊谷:12ポイント!!
四万十:15ポイント!!!
多治見:33ポイント!!!!
岐阜県多治見市!
おめでとうございます!
優勝特典として多治見市には冷やしラーメン、やわらか、うどん、米ナスなど各市の特産品が送られます。
もしかしたら多治見で「アツいまち特産品キッチン」が開店するかも?!続報に期待!
これにて令和元年殿最高気温対決も終了です。
各市昨年よりもバージョンアップした「涼活」でまちの良さを活かした活動ができました。
今年の夏が終わってもすぐまた来年の夏はやってきます。
その時に備えて『アツいまち』はいつでもアツく活動していきます!
いつでもアツい『アツいまち』を今後ともご注目、応援よろしくお願いします!